top of page

クリーン少年野球連盟 2025

今年も子供達の未来のため一丸となって
クリーン少年野球連盟は「野球を通し青少年の健全な精神の育成、体力の向上を旨とし、友情の輪を広げることを目的とする」と規約に高く掲げ、脈々と活動を続けています。この目的達成のため、当連盟は大会運営だけでなく、地域の方々と共に様々な活動を行っています。
昨年は新たな取り組みとして、全国軟式野球連盟が提唱する「体力の発展途中にある子供達の健康を考え、3ヶ月間はボールを握らない期間を作る」を実践するため、連盟公式戦を11月から1月末まで行わないことを理事会で決定し、実行しました。また「小学生の食育」をテーマに、株式会社ニッスイ様から講師を招き、保護者を対象としたセミナーを開催しました。
未来ある子供達が、次の中学生というステップで生き生きと活躍できるよう、今年も連盟一丸となって取り組んでいきたいと思っています。保護者・地域の皆さま、子供達の応援をよろしくお願いいたします。
会長 川本 利一

野球が好きなこどもたちとともに
新年おめでとうございます。
当連盟は、50数年間多くの皆様の協力のもと、小松川・平井地域で活動してきました。
これからも選手の自主性を養い、野球(スポーツ)が好きです!!と言ってもらえる「こども」たちを1人でも増やす手助けをしてまいります。
皆様、元気に生き生きとグラウンドを駆け回る選手達に、応援よろしくお願いいたします。
理事長 佐藤 彰

ごあいさつ
bottom of page